先日、今年1年のやりたいことリストを作成しました。
去年も作成したのですが、達成した項目は2割に留まりました。その大きな理由は、「彼氏が出来た前提のリスト」が100項目中20項目くらいあって、そこが軒並み未達に終わってしまったからです。
bonyari380.hatenablog.com
去年の反省を踏まえて作成方法も少し変えました。去年は1月に一気に100項目リストアップしたのですが、1年の間で状況や心情等大きく変わる事もあると思いますので、今年は1月に48項目リストアップし(中途半端な数なのはノートのスペースの関係)、7月に項目を見直して新たに追加する事にしました。
今回はやりたいことリストに載せた項目の一部を解説したいと思います。(一部抜粋なので番号が飛んでいます)
1.スリムな財布に変える
既に達成済。カード類がたくさん入る機能的な財布を使っていましたが、そのせいで財布がずんぐりむっくりでした。荷物のスリム化を図っていたので、あえてカードがあまり入らない財布に変えました。自分の掌に収まりやすいサイズ感でとても気に入っています。
3.つみたてNISAを始める
一括投資は余裕資金があって、場合によっては短期の運用も出来るけど、わたしは敢えて少額で20年間続けられるつみたてNISAで長期で運用したいと思っています。「将来に向けて少しずつ増やしていきたい」というのが根底にあって、わたしが言う「将来」とは、大好きな人と結婚して子どもを授かり、家庭を築くという事。今年つみたてNISAを始めたいと思っているのは、将来を考えられる人と結ばれる事を前提としています。そういう存在が現れないのであればつみたてNISAは始めないでおこうと思っています。「投資」「貯蓄」の項目かと思いきや実は婚活の項目っていう。
5.肌に良い化粧品を使う
前回の記事に通ずるのですが、合成界面活性剤の入っていない化粧品、肌への負担が極力少ない化粧品を使ってお肌のコンディションを整えたいと思います。
7.体型を現状維持
体重に関しては10年以上変動がなく、体格も比較的細めですが、かと言って完璧なプロポーションではありません。けれども、モデルじゃあるまいし、体型を完璧にする必要は無いかなと思っています。一般人に完璧なプロポーションは必要無いと痛感する出来事が昨年ありました。なので、現状維持。
14~21.フェス、登山、温泉、南の島、スウェーデンのゴットランド島、ライブ、京都、キャンプへ行く
行きたいところ系の項目。スウェーデンのゴットランド島はハネムーンで行きたいって思ってて(絶対じゃないけど)、つまり結婚したい。
22.楽しそうなイベントに積極的に参加
去年も同じ項目を挙げて、実践出来てすごく良かったと思っているので、今年も引き続き。出会いもあるかもしれないし。
25.きちんと手作り弁当を持参する
今の部署は社食が無いので、お弁当を持って行っています。コンビニ弁当やカップヌードルに偏らないようにしたい。化粧品に気を付けても食事に気を付けなかったら意味無いからね。
30.年相応のアイテムを持つ
化粧品や洋服やアクセなど、値段・質・デザイン等が30代に相応しい物を身に着けたいと思っています。わたしは美人では無いけれど、洗練された人でいたいと思っています。
31.清楚・上品な色気を纏う
胸の谷間をチラッと見せるとかミニスカ履いてみたりとか、そんな陳腐な色気じゃなくて、品は良いけど何か地味っていうのも違って、気品ある色気漂う人になりたいと思っています。
34.大好きな彼氏を作る
条件だけで選んだ人じゃなくて、自分が心から大好きだと思う人且つ自分を心から大好きだと思ってくれている人と結ばれたいので。
41.自分に対して誠実でいる
仕事サボったり、人間関係を粗末にしたり、そういう事ってうまくやればバレずに済む事もありますが、自分自身には必ず見られています。自分自身に見られて恥ずかしくない行動を常に心掛けたい。
46.大好きな人と結婚or婚約する
34番の続きね。
48.相手を思いやり、発言に気をつける
人の振り見て我が振り直せ。最近、既婚の友達と久しぶりに会ったのですが、婚活中のわたしの様子を見て「おもちちゃんは恵まれてるよ~。一緒にコンパ行ってくれる友達がいるんやろ?周りに独身仲間がいてない子多いでー。」って言われました。勿論、友達の言う通りです。自分でも環境的には寂しくなりにくいし恵まれていると思っています。ただ、「あなたは恵まれている。」と他人が決めつける事について大きな違和感を感じています。「お前が言うな。わたしの何を知っている?」と感じてしまいます。特に、久しぶりに会った友人に言われたら尚更。今回は自分もそう思っていたから自分の中で消化しましたけど、内容が内容なら怒っていたかも。だから、わたしは相手が誰であっても、恵まれた環境にいるように見えても、決してそんな台詞は吐かないでおこうと固く決意しましたし、発言に気を付けたいと思いました。
以上です。半年後、見直した時に達成出来ている項目が多かったらええなぁと思います。